一条工務店で家建てるってさ

一条工務店で家建てるってさ

静岡在住のMi(ミー)と妻のMe(メー)が一条工務店さんと家造り。子供のためにも良い家にできるか?

MENU

着工90日目 [上棟] 〜 タイル屋さん驚愕!一部タイルの貼り直しになるか?! 〜

こんばんは、Miです。

 

タイトルは前回の予告通りになっているでしょうか?(^^;; 

hihimime.hatenablog.jp

 

 

 

一昨日、現場監督の方が来て社内検査?が行われたようです。

 

外壁タイルに対しての検査だと思いますが、色々なところにマスキングテープが貼り付いてました。

f:id:hihimime:20190618065457j:image

 

f:id:hihimime:20190618065500j:image

 

遠目から見ると気付かなかったり、近づいてもまじまじと見ないと気付かないところまでチェックされていました∑(゚Д゚)

 

1枚目の写真は、隣り合ったタイルに段差があったり、2枚目では一定のクリアランスがないと言った指摘のようです。

 

 

コメントのない無言のプレッシャーもあるみたいです(^_^;)

f:id:hihimime:20190619222247j:image

 

段差に関して言えば、マスキングテープが貼られて「たしかに…」と思うことが多々ありました。

 

 

他にも汚れなどあれば、マスキングテープの餌食になるようです(^_^;)

場所によっては笠木を外して、やり直す箇所もあるみたいです。

f:id:hihimime:20190619204447j:image

 

これ以外にも、足場を使わずに確認できる箇所でも、「ん?」と思うところはありましたが、足場が外れるということを考えると、チェックの対象は足場を使わないと修復出来ない箇所を見ていたんだなと思いました。

 

 

私も足場から眺めたときに、「なんか段差あるな、でもまぁいいか(おい)」と思うところはありましたが、そこはしっかりと検査されているんですね!

 

 

他の方の記事にもありましたが、足場解体前に監督がチェックをするようです。

 

 

ということで、まだ足場は解体されないでした。

 

 

 

今回はここまでです!

最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

着工89日目 [上棟] 〜 住設が搬入されました 〜

こんばんは、Miです。

 

 

本日、予定通り住設が搬入•設置されました!

とは言ったものの、搬入は見れず、設置された状態を帰宅後に見学させていただきました。

 

住設が設置されると、空間の大きさを改めて把握出来るようになり

  • 間取り通り広い!
  • 間取りより狭く感じる…

がよく分かるようになりました

 

 

早速ですが、キッズカウンターです。

写真ではカウンターがありませんが、帰宅後覗いたときには既に設置が終えていました。

f:id:hihimime:20190618215714j:image

 

設置されると↓のようなイメージになります。

www.kidsdesignaward.jp

 

カップボードです。

妻がガラガラで引き当てて、実質タダの設備。

頭が上がらないです(^_^;)

f:id:hihimime:20190618220543j:image

 

 

洗面台です。

洗面所は広々と、両隣に収納がつくタイプを選択しました。通勤用の着替えとかも収納出来ちゃうんじゃないか?と思うぐらい大きいです

f:id:hihimime:20190618220939j:image

 

 

オリジナルトイレ手洗いカウンターです。

2階に設置しているのですが、トイレ内ではなく、トイレの外に設置してあります。

f:id:hihimime:20190618220946j:image

トイレの外にあるので、歯磨き程度であれば、ここで済ませることが出来るので、設計の段階から相談してました!

 

 

 

住設とは関係ありませんが、2階のファミリールームから1階を除いた様子。

f:id:hihimime:20190618221027j:image

左手側が吹き抜けですが、妻は「廊下が吊り橋のように見える!」って何故か大はしゃぎする一枚(^_^;)

 

 

この他にもシューズボックスも設置されていましたが、写真を撮り忘れていました…。

 

 

他の住設は、4.5畳の和室に積み重ねられていました。例えば、天井に埋め込むサーキュレーターや、トイレとか

 

 

この速さであれば、20日には大工工事が完了しそうですね。

土台据え付けから、ここまで同じ大工さんに作業していただきましたが、見学しているとき、妻の質問に対して丁寧に答えていただいたり、私が気になった図面についても詳しく説明いただいたりと、大変お世話になりました。

 

 

1ヶ月半くらいの期間でしたが、一番長く接するのは大工の方なので、良い大工さんに巡り会えて良かったなーと、しみじみ感じました。

 

 

大工工事とは関係ありませんが、足場が外れるということで、外壁タイルに対して一条工務店の社内検査が行われていたようです。

 

結論を言ってしまうと、足場が外れる日程が来週に変わるようです。

 

なので、次回

「タイル屋さん驚愕!一部タイルの貼り直しになるか?!」

 

あまり期待せずにお待ちください(´-`).。oO

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございますm(_ _)m

 

着工87日目 [上棟] 〜 間も無く大工工事が終わります 〜

こんばんは、Miです。

 

 

梅雨が近づき、じめじめとした季節がやってきましたね…。

こんな時は、さらぽかの性能を体感したいところで、完成が待ち遠しいです!

と言っても、引き渡しは来月なので、いまは我慢するしかないのですが、、、

 

 

さて、しばらく家の中を見る機会がなく、記事として残すことが出来ていません(言い訳…)でしたが、来週には足場が外れ、住設が搬入されるとのこと。

 

 

 

外壁(サイディング、タイル)の作業は雨が降ると行われずでしたが、先週ようやく、全てのタイルが貼り終わりました

 

 

また板金屋さんも来て、破風、笠木の取り付けも終わり、あとはバルコニーを仕上げるのと、設置されていない箇所へ雨樋をつけるのみといった感じですかね。

 

破風板と、鼻隠しです。

正直違いが分かりませんが…雨樋の有無によって違うようです。

破風には雨樋が無く、鼻隠しには雨樋が有る

f:id:hihimime:20190616213827j:image

 

 

タイルと同色の雨樋。

雨樋って塩ビパイプ(灰色)かと思ってたのに、タイルと同色なんだ…と父が驚いてました(^_^;)

f:id:hihimime:20190616221832j:image

 

 

笠木は、タイルの色に合わせて色が異なってます。黒と、シルバーの二色でした。

f:id:hihimime:20190616213900j:image

 

バルコニーです。

今日の作業で手摺りが取り付けられ、バルコニーっぽく見えてきました

f:id:hihimime:20190616213945j:image

 

屋外のホスクリーンです。
f:id:hihimime:20190616213940j:image

 

家の中は、フローリングも敷かれ、巾木?が付いていました。

f:id:hihimime:20190616215622j:image

 

恒例のカマボコも取り付けられてました(^_^;)
f:id:hihimime:20190616215618j:image

 

階段上には、室内用のホスクリーンです。

少し高い気がしましたが、使い勝手はどうだろう?

f:id:hihimime:20190616221407j:image

 

 

 

来週には足場が外れ、住設が設置される予定とのこと。大工工事は6/20には完了し、いよいよクロス、照明設置がされる予定です!

 

 

今後の予定では、7/5には作業が終わり、諸々の検査のあと、7/20には竣工検査。

 

 

来週の天気次第ですが…足場が外れれば、引き渡しの日程も決まってくるようなので、引っ越しの準備も始めねばです。

 

 

あとは外構…。

結局、自分で探すか、提携業者に任せるか悩んでおり手付かずだったので、提携業者でもう2社に見積もりをお願いしようかなと考えてます。

 

 

長かった工事も、あと少しです…。

何事も無く、無事に引き渡しを迎えることが出来ることを常々願ってます٩( ᐛ )و

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございますm(_ _)m

着工69日目 [上棟] 〜 床暖パネル設置。ついに銀世界が我が家にも! 〜

こんばんは、Miです。

 

今日は仕事が早く終わり、帰宅後に作業していたので、お邪魔してきました。

 

 

和室の天井部分(デシカントの下)を除き、石膏ボードは貼り終え、ついに床暖房のパネルが設置されていました

 

 

他の方が書かれているように、

まさに銀世界!!

でした。

 

 

2階から始まり、今日1階の作業をして、床暖の設置作業を終える予定のようです。

大工さんは、ひたすらビス打ちしていました(^_^;)

f:id:hihimime:20190529204514j:image

 

f:id:hihimime:20190529204651j:image

 

どのくらいの厚さなのか気になったので、測定。正確なのかは不明ですが…。
f:id:hihimime:20190529204508j:image

 

 

サーミスタは温度センサーで、そのための配線も通すとこですかね。

f:id:hihimime:20190529204511j:image

 

 

下の画像は設計の打ち合わせの際に「ご相談が…」と言われていた換気扇のダクトが通っているとこで、天井が下がっています。

f:id:hihimime:20190529204502j:image

 

いまは思っていたより気にならないですが、カップボードが設置されてからが気になるのかもしれません(^_^;)

 

 

最後に吹き抜けの様子です。

我が家の吹き抜けは4.5畳で狭いのかなと思っていましたが、ここもそれほど気にならず、丁度良い感じ!

f:id:hihimime:20190529205957j:image

f:id:hihimime:20190529212124j:image

妻も私も写り込んでいるのでモザイクにて。

 

 

この工事と並行して、サイディング、外壁タイルの工事も行われていたようです。

 

 

 

 

気付けば5月も終わりに近づき、来週後半には住設が入る予定(はず)です。

楽しみです!

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございますm(_ _)m

着工60日目 [上棟] 〜 太陽光パネルが設置されました! 〜

こんばんは、Miです。

 

上棟後は、室内の大工工事が始まり、並行して太陽光パネルの設置が行われました。

 

暫くは養生シートがなされていましたが、防水シートが貼られ、いよいよ太陽光パネルが!

f:id:hihimime:20190519205026j:image

 

f:id:hihimime:20190519204336j:image

 

我が家の容量は7.56kWです。

今更ですが…太陽光パネル搭載できるだけ載せておけば良かったと後悔してます。

もちろん金額的な問題もありましたが…

 

 

 

それ以外はパラペット屋根になっています

パラペットってなんだって思ってましたが、屋根の外周部に設置された低い手すりのような部位のようです。

f:id:hihimime:20190519212451j:image

 

太陽光パネル以外の屋根のメンテナンス費用(主に防水)がどのくらい掛かるのか悩ましいところです。

 

 

 

昨日は、水道工事で鍵が開いていたので、少しだけお邪魔してきました

 

 

2階のトイレと手洗い場の排水用のパイプで、これが床下に先行配管していた箇所に繋がります。

f:id:hihimime:20190519215138j:image

 

 

リビングのTVは壁掛けにしたかったので、下地を追加しています。

ケーブル類もスッキリさせるため、別途施工をお願いして、壁の中を通すようになっています。

f:id:hihimime:20190519215911j:image

 

 

 

デシカントです。

長府デシカント式空調換気ユニット

と記載されてますね

f:id:hihimime:20190519215549j:image

 

定格消費電力も記載されてますね。

  • 換気:90W
  • 除湿:490W
  • 保湿:270W

 

ロスガードは弱設定で90Wだったと思うので、これが活躍し始めると、どのくらいの電気代がかかるのか気になるところです。

 

そんなデシカントから伸びるダクトです。

f:id:hihimime:20190519215808j:image

 

さらぽかを採用したので、窪んでいる箇所に、天井埋め込みのサーキュレーターが設置されます。
f:id:hihimime:20190519215813j:image

 

 

 

 

今週はサイディングと外壁タイルの工事が予定されているようです。

 

 

 

あと、明日は気密測定が行われます。

ただ…明日は打ち合わせが詰まってるので、休むことが出来ません(ToT)

 

 

残念ですが、後で妻に話を聞くことにします(^_^;)

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございますm(_ _)m

職業病なんだと思います… 〜 セキュリティリスク 〜

こんばんは、Miです。

 

建築に関係ないような、あるような…そんな内容を少し綴ろうと思います(^_^;)

 

 

私はプログラマーであり、システムエンジニアとして、お給料をいただいて生活をしています。

そのせいかセキュリティ(防犯)については少し五月蝿い方です。

※これまでの投稿で、防犯面を意識してないような記事を見つけたら、ドシドシ指摘してください(^^;;

 

 

そんな中、我が家にもついに玄関扉が設置されました

f:id:hihimime:20190516213111j:image

 

扉が付くと、その日の工事が終わると鍵がかけられて中を見学することが出来なくなります。

基本、大工さんがいるときか、営業担当が都合のつくときしか入れないと認識してます。

 

 

私は日中仕事をしているので、平日は見ることが出来ず、どっかに鍵隠してないかなーって頭をよぎりました

 

 

そんな時、父から言われた一言

 

 

鍵隠してある場所、目撃したよ

 

それを聞いた瞬間、即座に場所を確認しました

※場所は防犯上、明かせませんが

 

ところが、南京錠で4桁の番号入れないと、鍵を取り出せないものだったので、思いつくものは試しましたが結局開けることはできませんでした

 

まだ知られていないセキュリティホールを探すハッカーになった気分で後ろめたさはありましたよ(^_^;)

 

そんな簡単なパターンは登録してないだろうと思い、感心しつつも断念しました。

 

 

 

 

 

ところが…その翌日、母から言われた一言

 

 

お父さんが鍵の番号を目撃して、大工さんが帰った後に家の中見学してたよ

 

 

(°_°)•••

 

 

こうなってしまうと、聞きたい願望は一切なくなり、防ぐ方法を真っ先に考えてしまいます。

だって同じ方法で、赤の他人が鍵の場所4桁の番号を見てたら侵入出来てしまうから

 

それに、もし鍵のついた工事現場から材料とか工具が無くなっていたら、真っ先に私が疑われる可能性が出てきます。

そんな些細なことで揉める時間は勿体ないので、父には厳重注意と、監督には申し訳ないけど、鍵の番号変えてもらうように打診します

 

 

 

 

さて、何故父が番号を知ることが出来たかと言うと…

大工さんが鍵を開けるときに南京錠の鍵を閉めないまま、鍵も0でリセットもしないまま放置していたのが原因のようです。

 

パソコンをパスワードでロックしてるにも関わらず、付箋にパスワードが記載されて、誰もが見えるとこに置かれてるような、そんな状態が目に浮かびました(´-`).。oO

 

 

 

私はてっきり、作業を終えると鍵をかけて、それを持って帰って翌日早くに来て鍵を開けてるものだと思っていました。

 

 

我が家は、どちらかというと田舎よりなので、車の鍵を一日付けっ放しにしても盗まれることはないですが…少しだけ残念な気持ちになりました

 

 

 

私だけかも知れませんが!

 

 

 

 

 

 

建築の様子は一切ありませんが、最後までお読みいただきありがとうございますm(_ _)m

着工52日目 [上棟] 〜 2階が組み立てられ、外観が分かるように! 〜

こんばんは、Miです。

 

 

色々な方のブログを見ていて認識していたことではありますが、上棟から2日が経過したところで、2階が組み上がり屋根の設置まで終えました。

 

 

基本的な作業は1日目と変わらず、クレーンで材料を運んでは設置するといった感じです、大雑把すぎ?(^_^;)

 

 

吹き抜けに設置されるFIX窓。はめ殺し窓なんて言われるように開閉できない窓で、固定(FIX)された窓ってことですね。

f:id:hihimime:20190512210616j:image

かなり大きいけど、日中は明るくて気持ち良さそうです。

f:id:hihimime:20190512220529j:image

 

分からないと思いますが

ロスガードではなく…「さらぽか」を採用した我が家ではデシカントです

f:id:hihimime:20190512212512j:image

ほぼ1マス(畳半畳)分の空間を占領されてしまいますね。

f:id:hihimime:20190512213756j:imagef:id:hihimime:20190512214453j:image

これはデシカントの裏側になりますが、吸排気口になるのかな。

f:id:hihimime:20190512221505j:image

 

 

 

現時点で気になっているのは、初日に設置されたストレート階段。縦幅が約20cmくらいなんです。

私は所謂バカの大足に当てはまる人で、28.5cmもあり、少し狭く感じました(´-`).。oO

f:id:hihimime:20190512215437j:image

 

 

 

 

最後に2階が組み上がった我が家です。

f:id:hihimime:20190512205331j:image

 

 

纏まった内容ではありませんが…

最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m